こんにちは!松子です!
先日テレビで家事えもんさんが鶏の唐揚げを作っていました。
謎のブライン液なるものを使って作っていましたよー。
さて、ブライン液とは何でしょう~?
ブライン液とはズバリ!
水・・・100cc
塩・・・5g
砂糖・・5g
を、混ぜるだけの液体です。
そのブライン液にフォークで穴をたくさん開けた一口大の鶏もも肉を漬け込みます。
家事えもんさんはそこにさらに長ネギの青い部分を入れてましたよ。
その方がさらにお肉が柔らかくなるそうです。
長ネギなかった私はやりませんでしたが!
そして揚げる前には水分を丁寧に拭き取り、溶き卵にくぐらせて、なんと砕いたコーンフレークを衣にして揚げていました。
コーンフレークなかった私はやりませんでしたが!
・・・・・・・。
まあ結局真似たのは、ブライン液だけというわけです。
しかし侮るなかれブライン液の効果!
しっかり塩味が付き、お砂糖効果なのか柔らかジューシーでしたよ!
家族にも好評な唐揚げとなりました。
ちなみに一度見たきりでこの記事書いておりますので、微妙にレシピが違っているやも知れません。
が、松子は責任取れません。
美味しいかどうかは是非一度お試しくださいね!
長ネギとコーンフレークをお忘れなく!!
それにしても家事えもんさんは、料理の腕前も掃除の技も素晴らしいですねー。
松子は毎週欠かさず見ています。
しかしトークはちょっとお得意では無いようで!
いつかは家事えもんさんのトークで笑わせていただきたいなー・・・なんて思っております。←どうでもいいか。