こんにちは!松子です。
皆さん、ちまたで話題のピーマン料理って知ってますか?
何でも美味し過ぎて無限に食べれるとか食べれないとか。←(どっちやねん。
その名も「無限ピーマン」!
む、無限て、、、そんなスケールのデカイ言葉を堂々と付けちゃうあたりに、このレシピの自信の大きさを感じる・・・!
もともとは去年あたりにTwitterで紹介されたものらしいです。
皆さんご存知の方多いんでしょうね。
だけど松子が知ったのはつい1週間ほど前です。
・・・。
ってなわけで早速エンドレスピーマン作ってみました!
無限ピーマンの作り方
材料
- ピーマン・・・1袋
- ツナ缶・・・1個←(シーチキンが正しい材料のようです。松子家になかったので特売ツナ缶使用)
- ごま油・・・大さじ1
- 鳥ガラスープのもと・・・小さじ1←(ウェイパー、シャンタンでも可!
- 塩こしょう・・・適量
- 鰹節・・・適量
作り方
- ピーマンは5ミリくらいの細切り、ツナ缶の油は緩く切る。
- 塩こしょうと鰹節以外を耐熱容器に入れて、レンジで3分加熱し、よくまぜる。
- 塩こしょうで味をととのえ、鰹節をのせて出来上がり(*^-^*)
- すぐに食べてもよいですが、一晩冷蔵庫で寝かせたほうがより美味しくなりますよ。
作ってみた感想
とにかく簡単!!
火を使わないお手軽さが良いです。
おかずがあともう一品欲しい時や、お弁当に入れてもいいですね!
使うツナ缶によって塩加減が変わりますので塩こしょうで調節してくださいね。
しっかりした味でご飯が進みます!!美味しいですよ!
これならピーマン嫌いなお子様でも食べれるかも。
ちなみにうちの3姉妹はパクパク食べてくれましたよー。
あっという間に無くなったので、次は倍量作ります!