こんにちは。松子です。
日々節約に励んでいる私ですが、最近お金の使い方を変えてみました。
それは、支払いの際にクレジットカードを使うという事です。
全ての支払いをクレジットカードに変えました
私は今までいつもニコニコ現金払いでしたが、最近現金払いが面倒に感じるようになりました。
以前紹介しましたが私はお給料が入ると生活費を全部おろし、予算通りに袋分けします。
袋分けにしたお金をどう使うかというと、例えば、スーパーに食材を買いに行く際には、食費の袋の中からお金を抜いて、からっぽだった財布に入れるわけです。
そしてスーパーから帰ってきたら、財布にある食費のおつりを袋に戻します。
そうすると食費があといくら残っているかはっきりわかるので、管理下手な私には良い方法だったんです(ノ∇・、)
だけど外でお金を使うのに、一項目だけで済まない時が多々ありますよね!
週末家族で出かけるときとか。
外食してレジャー費、子供の下着買って被服費、食材買って食費、洗剤買って雑費とか。
そんな時、松子は、どうしてたか。
全ての袋を持ってくわけですよ(ノ∇・、)
バッグの中に袋たくさん入れて、お会計の際に袋から直接出しておつりをまた袋に戻す、、、。
面倒だし、カッコ悪い。財布を持つ意味もない(苦笑)
でもこれ、ずっとやってました。
使えるお金の金額がわかるからです。
封筒に残ったお金以上は使わない、と決めたので、確かに無駄遣いは減ったと思うけど。
レジで封筒から直接出すのはカッコ悪いし、手間がかかる。
小銭があっても出すのが面倒で封筒にじゃらじゃら小銭が貯まる(ノ∇・、)
なんか良くないね、これ。って今更気付きました。
とにかく現金じゃらじゃらはうっとおしい。生活全般すっきりさせたいのに、全然すっきりしてないし、現金管理は手間がかかる。
しかもお金は新札を除き、汚い。かなり汚れてますよね、、
そこで思い立ったのがクレジットカード。
支払いがクレジットカードなら、現金を出す手間もかかりません。しかもクレジットカードのポイントも貯まります。
今はコンビニでおにぎり1個買うにもカードです。気をつけることは必ずレシートを貰うこと。
一日の終わりにレシートを見て家計簿に記入し、レシートを捨てます。
袋分けで現金管理から、クレカで家計簿管理に変えました。
やってみると楽で、しかもわかりやすい。
ただカード使えないお店もあるので少しは現金をお財布に入れてます。
もちろん新札で!
財布にはカードと新札数枚。財布を開ける度、気持ち良いです。
皆さんもポイントも貯まり、財布もすっきりする、カード払い、いかがですか~?