こんにちは。松子です。
今日は毎月積み立ててるセゾン投信の現在の運用結果を報告しますね。
投資信託って何よ??から始まって。
私は1年半前からセゾン投信で積み立て投資をしています。
毎月20,000円、ボーナス月にさらに20,000円ずつ積み立ててます。
お金のことに興味を持ち出したのは2年ほど前。
いろんな方のブログなど拝見させてもらい、銀行に預けておいても全く増えないんだということに気づきました。
その時たくさんの方が支持されていたのがセゾン投信。
投資信託など全く知らなかった私には理解するのには時間がかかったけど、知るうちにやってみたい!!と気持ちが高まりました。
ただやっぱり元本保証があるわけでなく、予備知識が無いと不安だったので、初心者でもわかる投資信託の本を買って勉強しました。
|
この本を読んでおおまかな仕組みを理解した(?)私は積立投資することに決めました。
セゾン投信に資料と申し込み用紙を送ってもらい、必要書類を用意して・・・。
ずぼらな松子には面倒くさいこの工程も、投資信託への高まった気持ちのおかげで難なくクリア。
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」に毎月20,000円、ボーナス月に20,000円の積立投資をはじめました。
あれから1年半。
スポット購入などはせず、月々の積立だけやってきました。
今までで440,000円買い付けしたことになります。
昨日ひさしぶりにログインして今の結果をみてみました。
1年半の運用結果は・・・。
484300円( *´艸`)
+44300円という、うれしい結果になってました~。
利回り6.71%。
まあまあ良いんじゃないでしょうか?
このまま、コツコツと積み立てます(^O^)
実は末っ子の名義でもセゾンで積み立ててます。
今年の6月からです。
それがこちら。
+1,753円。
こちらもしっかりプラスになってます。良かった〜〜!
末っ子名義のこの口座は、学資保険代わりです。
今までかけていた学資保険、かけ続けても増えないなーと思いまして、解約しました。
代わりにセゾン投信で積み立てることにしました。
末っ子が高校を卒業する10年後、どうなってるでしょう。楽しみです。
セゾン投信の積立投資はリスクが低く、長く運用すればするほど安定していくと私は思いました。
確かにこの先はどうなるかはわかりません。
ただ銀行にお金を寝かせておいても増えないことだけは馬鹿な私でもわかります。
今はまだ毎月の積み立てのみですが、今後お金のリテラシーが上がればスポット購入などもやっていきたいです!
今日もお読みいただきありがとうございました。
こちらから資料請求できます。