こんにちは、松子です。
私、昨日で44歳になりました!めでたい!(笑)
義父が買ってくれたサプライズのケーキでお祝い。
ありがとうございます、義父。
アラフォーの域もとっくに超えた私ですが、気持ちだけは若くいきたい。
だけど明らかに若く見えないところが私にはある。
それは白髪。
白髪の多い私。
白髪が生えて来るのは早かったです。
30代になる前からチラホラありました。
見つけるとすかさず抜いてました、恥ずかしいですからね。
30代になると抜くのは追いつかなくなりました。
まあ普段からヘアカラーしていたので、よほど放置しない限りは目立たなかったんですが。
頭皮へのダメージを考えヘナに変えたけど。
30代半ばから抜け毛の多さに悩まされるようになりました( ;∀;)
ただでさえ抜けやすいのに、頭皮へのダメージが大きいヘアカラーをするのが怖くなって。
実際、ヘアカラーの度にごっそりと髪の毛が抜けたんです。あれを見るのは怖かった、、。
だけど染めないと白髪は目立つし、自毛は真っ黒で野暮ったい。
悩んだ末に見つけたのはヘナでした。
ヘナとは・・
(ウィキペディアより)
つまりヘナとは植物で、その葉を乾燥させ、粉末状にしたものです。
水などを足してペースト状にして髪の毛に塗ると染まります。
独特の香りが数日続くので苦手な人もいますが、私はヘナの匂いが好きでした。
しいていうなら、い草の匂い、でしょうか。
ヘナは100%植物成分のものを使っていたので私は安心してしばらく使っていたんですが、2年ほどでやめました。
何故か。それは
染めるのが面倒くさかったから。
ずぼらなんです、私。
普通のヘアカラーは元美容師の妹がやってくれてました。
だけどヘナは手間だから自分で染めてくれ、と、ヘナ染めはしてくれませんでした。
だから自分でやってたんですけど、これが面倒で。
どこまでもズボラなんです、私。
白髪を染めないことにした。
染めてもすぐに白髪が生えてくる。
面倒だと思いつつも染める。
白髪生えてくる。
あー面倒、染める。
永遠ループ。
抜け毛も酷くて、もう髪の毛に何もしたくなくなったせいもあり、もう染めないと決めました。
白髪だと老けて見えたり、清潔感がないなど、悪いイメージは確かにあります。
だけど白髪混じりでも素敵に見える人はたくさんいるし(まあ芸能人の方とかですけど)逆に身なりをきちんとしていないと、悪く見られるので、気をつけるようになるのではと思いました。
元美容師の妹からはさんざん、
老けてみえる!
だらしなく見える!
白髪を放置する人の気が知れない!
って言われましたけどね・・。
私の頭の中ではエルサがエンドレスで歌ってました。
ありの〜ままの〜〜姿見せ〜るのよ〜〜♪
今の私の姿です。
ありのままです。
気分悪くした人いたらごめんなさい。
今の悩みはやはり抜け毛とウネウネした毛が生えてくることです。
白髪はそんなに気になりません。
だけどやはり周りからは変に思われるようです。
先日の授業参観で会ったママ友さんにもびっくりされ、どうして染めないのかと聞かれました。
言わないだけで見た人はだいたいそう思っていると思います。
私にホントの勇気があるなら、丸坊主にしたい。
白髪も抜け毛も気にしなくていいから。
そんな日がいつか来る、のかなぁ?
でも子供たちに反対されそうです・・。
今日もお読みいただきありがとうごさいました。