ありのままに生きてはダメですか?
順調に白髪が育っている松子です、こんにちは。
こんな記事を以前書きました。
髪の毛が伸びてきたのでまたカットしたんですが、カットすればするほど、染めていた部分が減りますよね。
よって私、かな〜り白くなってきましたよ〜〜(笑)
今の現状はこうです
白髪を染めている人が見たらドン引きでしょうが、これが今の私です。
ちなみに現在44歳です(^^)
わかりますでしょうか?
かなり白髪があります。しかも育っております。
8カ月ほど前に白髪染めをしたのを最後に、それからは一度も染めてません。
白髪は全体的に均等に増えていく訳では無いんです。
白髪があまり生えてない箇所と集中している個所があります。
私の場合は、つむじの周りから前頭部にかけてが多いかなぁ。
でも生え際にはまだ全然ありません。
そして光の当たり加減で多くも少なくも見えますね。
別の角度から撮った写真。
うつむいて撮ってます。
前方から照らされているので、余計にですが、白い!白いですねー。
家族は今は何も言いません
私は最後に白髪染めをした時から、もう白髪染めはしない、これが最後だ、と決めていました。
その最後に染めたのも次女の小学校の卒業式の為。
やはりフォーマルな格好に白髪は似合わないかなと、次女にも申し訳ないかな、という気持ちでやむなく染めた感じです。(本当は染めたくなかったんですよね、でも勇気がなかった)
その最後の白髪染めをして2カ月くらい経った頃、子供達や旦那から「白髪が目立ってきたよー」と言われるようになりました。
だけど私は家族に公言しました。
「もう、白髪は染めない」
もちろん、なんで?と不思議がられました。
私は
- 増えてきた白髪をいちいち染めるのが面倒になってきたこと。
- 抜け毛が激しいのでこれ以上頭皮に負担をかける白髪染めはしたくないということ。
- そもそも白髪が生えてくるのは歳を重ねていく上で自然なこと。染めるほうが不自然で違和感を感じ始めたこと。
- 染めるのが当たり前みたいな空気に反発してみたいと思ったこと。
を理由としてあげました。(4の理由は大人気ないか?)
家族は一度言い出したらきかない私の性格も知ってますしね、最初不満気ではあったけど、今は何も言いません。(言わせない空気を私が出してるのかも…(笑
中3の長女なんかは私の白髪をカッコいいといいます。まあ、JCによくある変な価値観かもしれませんがね〜〜(^^)
白髪よりも気になる髪の毛(泣)
私は白髪がよりずっと気になる、なくなって欲しい毛があります(´;Д;`)
前にも言いましたが、ウネウネした波うった毛髪です。
前から少しはあったものの、最近急に増えてきました。正直この毛だけは許せない。
特に白髪に多く、白い上にうねっているので凄く目立つんです。清潔感のカケラもない。
抜くのはもちろんダメなんで、見つけた時は根元からカットします。
そうしたらうねった毛が多く、カットし過ぎて、今はそのカットした毛髪が伸びてきてるんですが、ピンピンと立ってしまって格好悪い〜〜(泣)
髪の毛には昔から悩まされております(泣)
うねった毛が生えてくるのには原因があるそうで、やはり根本から改善しないといけないようです!
髪の毛の為に生活見直さないといけないなぁと実感中の私です。
まとめ
別に私は白髪が好きでも嫌いでも無いんです。
ただ、自然でいたいだけ。
普通白髪は忌み嫌われますよね、特に女性には。
男性は白髪があってもカッコ良く見られる人が多いです。
ロマンスグレーって言葉は男性だけにある言葉ですよねー。
ただし、男性の白髪は必ずしも好印象ではなく、髪型や服装などによってはただの不潔な人になってしまいます。
女性においても、白髪でも素敵オシャレな方はたくさんいますよね。
きっとそういう方はありのままの自分を受け入れて、楽しんでいるのではと私は思います。
私もそうありたい(^^)
自分の気持ちに正直に生きるのは勇気がいることだけど、気持ちいいです。
来年の春に長女の中学校の卒業式があります。
今のところは、このまま染めない予定です。
さて、予定通りに染めないかは私次第。
勇気、あるかなぁ(^^)