こんにちは。松子です。
ここ最近、白髪はグレイヘアと呼ばれています。
なんか横文字にするとカッコイイですね。
マスメディアにも取り上げられるようになり、グレイヘアはいろんな意味で注目されています。
私はそんな流れに知らず知らずのうちに乗っていたということかな(笑)
この間もNHKの「あさイチ」でグレイヘアが取り上げられてました。(←録画し忘れて見逃してしまった…残念)
グレイヘアを否定する人もいるけど自分の思う通りにすれば良いと思う。
番組の反応としては肯定的な意見ももちろんあったけど、否定的な意見も多かったようですね。
やはりどう見ても白髪の女性は老けて見える。
老けて見えるから、子供が可哀想だの、だらしない、貧乏臭いだの。
他人様のこと、言いたい放題ですね。
でもまあこれが世間一般の意見なのかなとも思います。
ただ肯定的な意見も多く、本当は白髪染めを止めたい人はたくさんいるんだなぁという印象を受けました。
ただやはり今回のように否定的な意見を目にすると、止めたくてもなかなか止めれなくはなりますよね。
周りからの目を気にするし、ましてや子供がいれば、子供までもが巻き添えになりそうで。
その葛藤は私もまだもちろんあります。ゼロではありません。
親や妹、ママ友からも言われますよ。「染めなよ」と。
白髪が多いとはいえ、まだまだ黒髪の方がググッと多い私の頭髪。
混在した中で白髪はとても目立つし、浮きます。
だから口には出さなくとも「みっともない」とか思ってるんでしょうねぇ(^^)
私としましてはですね、「余計なお世話ですわ」です。
ただ、否定的な意見を否定はしません。
世の中いろんな人がいろんな価値観があります。
否定するのも自由!染めるも染めないも両方ありです、自由!
自分の思う通りにすれば良いんですよ。
私は自分の思う通りにします。それで染めないという選択肢を選びました。
他人がどうこう言うから、という理由で行動を決めてしまうのはよくありませんよ。
それは自分の思いを聞き入れずに他人の意見を優先してしまうことになるから、ストレスが溜まります。
人からどう見られるかとか、どう思われるかとかを気にして生きるのは想像以上にエネルギーを浪費しています!
ちょっと前の私がそうですから。本当に毎日しんどかった(苦笑)
だからそういうの気にしなくなると、楽〜〜になりますよ(^^)
あ、グレイヘアから話がそれてもうた…(笑)
グレイヘアのおかげで見た目の見直しをする気になった。
白髪混じりの頭って、やはり老けて見えます。それは私も同感です。
だからこそ、だからこそですよ。
髪型とか服装とか立ち居振る舞いに気をつけなければ!って思ったんです。
くたびれたおばさん、いやおばあさんに見られたいとは私も思ってませんからね。
それで今はグレイヘアに似合うスタイルを勉強中です。
私はファッションやメイク、美容、健康にあまり興味が無かったんですが、ある意味、グレイヘアのおかげで、見直して見ようと思いました。
髪にとっても、見た目を気にして染めるくらいなら髪の健康を考えて食事や手入れをしようと。
抜け毛が今の悩みでもあるので、とにかく髪と頭皮のケアをしながらグレイヘアならではのスタイルなども勉強していこうと思ってます。
40代を過ぎ、髪の毛のトラブルに悩む人は多いと思います。
染めることを否定はしないけど、頭皮に負担のかかることをし続けることの意味を考えてみて欲しいなと思いますね!
今日もお越しいただきありがとうございました(^^)