こんにちは。松子です。
今日はパパッと簡単に作れちゃう、マドレーヌのレシピを紹介しま〜す(*´꒳`*)
もう、ほーんとに簡単なんで、これを見たあと、すぐに作って見て下さいね〜〜。
あ、ちなみにズボラ松子の手抜きレシピなんで本格的な感じを求めないで下さいね!(笑)
簡単に作れて美味しければ良し!なレシピなので。
材料(9号のアルミカップ10個分)
・薄力粉…100g
・グラニュー糖…100g
・無塩バターor無塩マーガリン…100g
・卵…2個(約100g)
・ベーキングパウダー…小さじ2分の1
材料はベーキングパウダーを除いて、全部同じ割合です。1:1:1:1です!覚えやすいでしょ?
油脂はバターが無かったらマーガリンで。グラニュー糖も無ければ上白糖で。普通に美味しいです。
あと、我が家にはマドレーヌの型とか普段から無いんで、アルミカップを使います〜〜。
作り方
①ボールに卵を入れ、よく溶きます。そこにグラニュー糖を入れ、よく混ぜます。
②薄力粉とベーキングパウダーを袋に入れてシャカシャカふります。ふるうのが面倒な私はいつもこうしますが、普通に粉ふるいでふるっても(笑)
③卵のボールに粉を入れ混ぜます。ダマが残らないように、混ぜて下さいね。
④バターをレンジ加熱で溶かします。600wで1分くらい。溶けて無ければ加熱追加して完全に溶かして下さい!
溶かしバターを③に少しずつ入れながら混ぜます。
⑤アルミカップにスプーンで40gずつ入れて180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼いて出来上がり(*´꒳`*)
竹串で差して、何もついてこなければOKです。
配合も簡単だし、手順も短いから、30分もあれば作れちゃいますよ〜(*´꒳`*)
買い置きのおやつか切れちゃった!って時や、急に甘いモノが食べたくなった時、すぐに作れる簡単マドレーヌです(*´꒳`*)
ちょっとアレンジ☆はちみつレモンマドレーヌ
もしアナタのおうちにはちみつとレモンがあるなら、作って欲しい。はちみつレモンマドレーヌ(*´꒳`*)
我が家にはふるさと納税でいただいたはちみつと、ポッカレモンがあったので作ってみたんだけど、これがまた美味しい(*´꒳`*)
(レモンが無ければポッカレモンでもいいじゃない?)
作り方は、生地を作る時にレモン汁大さじ1と、はちみつ30g入れます!代わりにグラニュー糖を10g減らします。(甘さ加減て、好みがあるので、お砂糖やはちみつの量はお好みで変更して下さいね)
レモンの酸味が爽やかな、はちみつレモンマドレーヌ…
はちみつを入れると生地がしっとりしますね!口当たりが良いです。
お菓子作りって難しいと思ってませんか?
そんなことないですよ(*´꒳`*)
お店に出すんなら話は別だけど、自分や家族が食べるお菓子なんて、適当に作ってもいいんです!楽しく気軽に作ればOK(*´꒳`*)
材料も足らなければ、なんかで代用したり。それでもいけるもんですよ(笑)
今回のマドレーヌもちょっとくらいいい加減に作っても多分美味しく出来ます(笑)
パパッと作れるんでぜひ試してみてくださいね!
今日もお越しいただきありがとうございました(*´꒳`*)