こんにちは。松子です。
数あるPiTaPaの中で、我が家の旦那と娘が活用しているのが「OSAKA PiTaPa」。
今回は「OSAKA PiTaPa」の入会申し込み方法を紹介します。
OSAKA PiTaPaは大きく分けて2種類ある
OSAKA PiTaPaは大きく分けて、クレジット機能が付いたカードと、クレジット機能が無いカードの2種類あります。
・クレジット機能付き
OSAKA PiTaPa VISA/Master Card
OSAKA PiTaPaホームページよりオンライン入会で申し込みできます。
OSAKA PiTaPa JCB
OSAKA PiTaPaホームページの資料請求フォームより資料請求後、添付されている入会申込書に必要事項を記入して郵送します。
・クレジット機能無し
OSAKA PiTaPa LiTE
OSAKA PiTaPa LiTEは上記の両方の申し込み方(オンライン入会、資料請求後郵送)ができます。
家族カード、ジュニア・キッズカード
家族カード、ジュニア・キッズカードは本会員名義の口座からまとめて引き落としになるご家族向けのカードです。
高校生を除く満18歳以上の家族は一般カード、中・高生はジュニアカード、小学生はキッズカードになります。
申し込み方法は、OSAKA PiTaPa WEB会員ページから家族カード追加用紙請求を行うか、OSAKA PiTaPaコールセンターに問い合わせ申し込み用紙を請求して下さい。送られてきた用紙に必要事項を記入し郵送すれば申し込みは完了です。残念ながら家族カードはオンラインでの入会申し込みはできません!
OSAKA PiTaPaコールセンター
06-6582-8529
9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
あと注意してほしいのはこれらの家族カードは単独で申し込むことができないということ。本会員カードを持つ家族がいないと申し込めません。
通学にOSAKA PiTaPaのジュニアカードを使いたい!という学生さんの場合(高校生まで)、両親のどちらかが本会員である必要があります。親御さんが持っていなければ親御さんも申し込まないとダメというわけですね〜〜。
カードが届くまでどれくらいかかる?
早く申し込んで利用したい!と思われている方も多いと思います。が、カード発行までには結構日にちがかかります…。
オンライン申込の場合で2〜3週間、郵送申込の場合は申込書が手元に届くまでに約1週間、郵送後カードが届くまでに3〜4週間もかかります。
申込書は大阪メトロの各駅長室にあるそうなのでそこでもらったとしても、オンライン申込の方が早いですね。オンライン申込が不可のOSAKA PiTaPa JCB以外はオンライン申込がおすすめです!
どちらにせよ申し込んでからカードが届くまではかなりの日にちがかかります。必要だと思ったら申し込み手続きは早めにして下さいね。
特に春先は新社会人や学生さんの申し込みが増え、手続きに時間がかかるそうなので早めに申し込んでおきましょう。
通勤、通学に使うならマイスタイルの登録をお忘れなく!
[PiTaPa]大阪メトロの3つの料金割引を紹介。ちょっとややこしいけど知らなきゃ損!定期を買うよりも「マイスタイル」登録がオススメな理由。
では今日もお越しいただきありがとうございました。