-
-
「〜でなきゃいけない」を捨てたユルいお花見。お弁当も作らず買ってすませました。
こんにちは。松子です。 今年の桜は開花が早かったですね。 私の住む辺りでも、満開から数日経ち…もうずいぶんと散り始めています。 皆さん、今年はもうお花見に行か ...
-
-
子供に怒りすぎて罪悪感を感じたなら。子供は親から全てを学ぶ。
こんにちは。松子です。 子供にとって、いつでも優しいお母さん、お父さんでありたい。 いつもニコニコ、笑顔で穏やかに褒めて育てる子育てをしたい。 ...
-
-
「高校の制服は女子スラックスが履きたい」長女の発言から学んだ2つのこと。
こんにちは。松子です。 長女が春から通う公立高校の制服には女子スラックスがあります。 女子はスカート、スラックスの着用を季節関係なく選べます。 長女は寒いのが ...
-
-
必要か不必要か。炊飯器は断捨離したけどホームベーカリーは2台ある
こんにちは。松子です。 我が家には炊飯器がありません。無くても全然無問題(モウマンタイ)です。 http://matsukolife.com/2016/08/23/post-89/ &n ...
-
-
不安や恐れからくる行動は良い結果をうみません。私が実証済み('ω')
2017/10/09 -マインド
不安、マインド、恐れこんにちは。松子です。 今から一年程前に、私のパートの勤務時間が減り、収入が2万円ほど減りました。 2016年10月の社会保険制度の改正により、下記の条件を全 ...
-
-
お金も人も喜ばれたいと思っている。
こんにちは!松子です。 小林正観さんの著者「楽しく上手にお金とつきあう」に、こんなことが書かれていました。 神様は、この世に存在するすべてのものを、喜ばれるためにつくりまし ...
-
-
見えるモノと見えない心の中は同じ。だから片付けよう。
こんにちは!松子です。 部屋を片付けだして1年半が経ちます。視界はかなりすっきりシンプルになってきました。 そして目に映る部屋だけではなく、他にもシンプルになってきたものが ...
-
-
お金持ちになりたいなら、マインドを変える。
2016/10/06 -マインド
こんにちは!松子です。 皆さん、人は信じたものを見る、ってきいたことありますか? 見たものを信じる、ではなく、信じたものを見る、です。 これはつまり、目の前に ...